前回の記事はこちら↓
アクセス方法とか、予約・チケット購入方法がよくわからない方はのぞいてみてください。↓
ちなみに
「アート」✕「アクアリウム」で「atoa」というネーミングらしいですね。
アートTOアクアリウム。
駅からあるいて
アトアまでは、JRの元町駅からブラブラと歩いて行きました。
えらいおしゃれな建物です。
水族館の入り口は2階で、1階はフードコートとショップになっています。
建物の名前自体は「神戸ポートミュージアム」で、水族館部分の名称が「アトア」ということみたいですね。
入り口もかっけぇ。
オープンしたのは去年(2021年)の10月29日らしいです。
エントランスでは、ディスプレイの中からアトアのイメージキャラクターのカエルさんがお出迎えしてくれます。
この子がおしゃべりしてくれるんです。
ウチの息子、喜んでずっとおしゃべりしていました。
アトアは8つのエリアに分かれていて(ショップを入れると9つ)それぞれのエリアごとのコンセプトに基づいた水槽・作品の展示があります。
水族館としては、決して大きくはないですが、スペースや導線をうまくデザインしているせいか、鑑賞してまわっていると結構大きく感じますね。
はじまりの洞窟 CAVE
薄暗い空間に極彩色の照明。
時間の経過とともに、どんどん照明の色が変わります。
展示されている魚も、グッピーなんかのカラフルな熱帯魚。
映えが過ぎますね。
生命のゆらぎ MARINE NOTE
つぎのエリアは、サメやエイなどをはじめとした大型の魚を展示しています。
水槽のデザインは統一されていて、円柱状。
ネコザメやらエイやら。
かわいい。
アトアの中で一番でっかい水槽があるのもこのエリア。
たくさんの魚が泳いでいます。
水槽の他にも「翼の海」という、アート作品も展示されていました。
海と空の融合、みたいなかんじなんですかね?
せっかくなので、撮影会をしてみましたw
精霊の森 ELEMENTS
お次は熱帯雨林をモチーフにしたエリアみたいです。
魚だけではなくて、カエルやら、爬虫類やら、哺乳類やらなんでもいます。
薄暗くて、木があって、ジャングルっぽい雰囲気。
入り口でお話してくれたマスコットキャラクターのカエルさん「アカメアカガエル」もいました。
水槽のガラスに張り付いていますね。
カエルの裏面。
ペチャット手足を折りたたんでいてかわいいですね。
カメ。バカデケェ。
動きの遅さとおおらかさにいやされます。
飼育員さんになでなでされて気持ちよさそうでした。
カメもなつくんやね。
赤い照明のケージの中にいたのは、アトアの裏アイドル「ハダカデバネズミ」
毛が生えていなくて、歯がでているネズミ的なヤツです。
ネーミングセンスがハンパねぇっす。
ちなみに、このハダカデバネズミさんは、1階のショップでキャラグッズが売られています。
ハダカデバネズミスイートポテト。
リアルすぎて食欲が減退します。
ネズミ嫌いなら絶叫するシロモノですね。
ぜひお土産にどうぞ。
水槽のデザインも、実に森っぽいです。
それにしてもオシャレっす。
まとめ
今回はアトアのエントランスがある2階部分の3エリアをご紹介しました。
次回は3階部分をご紹介。
3階から、いよいよアトアが本気を出してカマしてきます。要注意!
ではまた!