がーくん水産~2号店~

阪神間在住の5才児の父による、近隣メインのフィッシング&キャンプなんかのアウトドアアクティビティを中心としたブログです。いろいろご縁がありまして兵庫県北部但馬地方推しになっています。雑多なブログですがよろしくお願いいたします。

ハチ高原オートキャンプ場でソロキャンプしてきました

スポンサーリンク

結構前なんですが、ひさびさにソロキャンプをしてきたときの日記です。

ちょろっと占いにハマっている奥さんから

「北に行くと運勢が良い」

と教えてもらったので、素直にアドバイスに従って北を目指すことに。

選んだ行き先は兵庫県北部にあるハチ高原オートキャンプ場。

雪の無いシーズンのハチ高原スキー場のゲレンデをのままサイトにしているキャンプ場です。

晩秋なのに山間部の標高800mクラスのキャンプ場を選ぶというセンスw

夜の寒さに震えること必至ですが、焚き火の暖かさがしみる良いキャンプになりました。笑

ハチ高原オートキャンプ場はこんなところ

www.okaguchiya.com

チェックインは13時から

チェックアウトは12時30分まで

冬はスキー場になるので通年営業はしておらず、営業期間は4月中頃から雪が積もるまで。

アバウトw

サイトは主に2種類で、草原オートサイト林間フリーサイトがあります。

草原オートサイト

ゲレンデがキャンプ場になっています。

草原サイトはスキー場のリフト乗り場周辺の平らな草原に広がるサイト。

車の乗り入れは可能で、車横付けでキャンプをすることができます。

ぼくが行ったときはあいにくの曇り空だったのですが、晴れたら星がキレイに見えるとのこと。

焚き火の直火は禁止になっているサイトです。

隣どうし視界を遮るものがありません。

ほかのキャンパーさんの視線が気になる方は、うまくタープを張るなり、車を止める位置を工夫するなりして、プライベート空間を確保する必要がありますね。

スポンサーリンク

 

林間フリーサイト

木と木の間隔が広いところもあるので、場所を選べば大型のテントも張れそうでした。

林間サイトの奥の方。雰囲気ありますね。

林間サイト受付周辺。こちらは木の間隔が広くて、陽の光も入り爽やかな印象です。

ゲレンデ横にある林の中のサイトです。

焚き火の直火OKのサイトです。

林間フリーサイトは1番から3番までのエリアがあるのですが、イマイチどこでエリアが別れているのかわかりませんでした。

車の乗り入れは可能なのですが、地面にぬかるみがあって、4WDじゃ無いとスタックス場所があるので、車種限定ですね。

林間サイト内の道はこんなかんじ。車を乗り入れるならスタック注意です。

とくに林間サイトの奥の方は、アウトドアよりの車じゃないと厳しそうでしたね。

乗り入れができない車は、サイトの入り口付近の駐車スペースに停めておくことになります。

サイトに侵入が困難な車種なら駐車エリアに車を停めます

場所によっては荷物の手運びが発生しますね。

ぼくはオフロードバイク(トリッカー)なんで、ゴリゴリサイトの奥まで侵入しました。

こういうとき、オフロード系のバイクは強いです。笑

トイレ&洗い場

洗い場は受付付近と、林間サイトの真ん中あたりの2箇所。

洗い場。水道の数は十分にあります。

トイレは受付前の1箇所のみでした。

トイレは受付前の1箇所のみです。

受付

道路から入っていくと、サイトを通り越した奥の方に受付があるのですが、案内のスタッフの人が立っているので迷うことは無いと思います。

「ハチ高原野営場」の看板が。

以前はこの名前だったんですかね?

野営場、かっこういいやん。

利用料金

こちらに料金ページのリンクを張っておきます。

今回はソロ利用だったので、ゴミ袋代とか諸々込みで3200円でした。

林間フリーサイトをソロ利用

今回利用したのは林間フリーサイト。

直近に雨が降ったというわけではないと思うのですが、地面にぬかるみが多いです。

林間サイトも、受付周辺は日が差し込んできて明るいんですが、奥の方に行くと

「ザ・森」

って感じです。

キレイに整備されているのですが、ところどころに苔むした倒木なんかがあったりして、いい雰囲気。

こんな感じで、ギアなんか置いて写真を撮ると絵になる倒木があちこちに

しばらくどこにテントを張ろうか悩みながらウロウロしていると、人目を避けれるすみっこの方に平らなスペースがあったので、そこに居場所を決定。

居場所が決まりました。

巡回していたキャンプ場のスッタフの方に

「どこにテントを張ってもいいとは言いましたが、そんなところにテントを張る人は初めて見ましたw」

と言われました。

すみっこ過ぎた?笑

森に溶け込んでいます。人目を避けすぎたかw

林間サイトは適度に木が生えているので、ポールを持っていかなくてもタープが張れそうですし、ハンモックも張れそうですね。

自由度が高いサイトです。

テント周りのセッティング

テントを張ってから、薪を集めたり、テント周りのセッティングをしたりしてようやく一息。

テントから見る景色がイイ!

ランタンスタンドは木の枝。

サイドテーブルは落ちてた丸太を拝借します。

木とか丸太がそこら中に落ちているので、ちょっとした工作を楽しむには良いキャンプ場ですね。

ただ、落ちている木が全体的に湿っているので、焚き火にちょっと苦労しそうです。

受付で薪の販売も行っていましたが、薪は原則現地調達がポリシー(ケチなだけ。笑)なので、湿った木で頑張ることにします。

焚き火からのひとり大宴会

日もとっぷりと暮れて寒くなってきました。

流石は標高が高いスキー場のキャンプ場なだけあります。

焚き火の暖かさがしみます。

リフレクターを持ってきていて本当に良かった。

Amazonで買った格安ブランドの焚き火用の風防兼リフレクターが地味にいい仕事をしてくれました。

リフレクターって初めて導入しましたが、あるのと無いのとじゃ、焚き火の暖かさが格段に違いますね。

今回のキャンプでは、地元のスーパーで但馬地方の名産品を色々買って見ました。

豪快に熱燗。笑

但馬の地酒「香住鶴」をビンのままキャンティーンに入れて、焚き火で熱燗。

普段熱燗なんて飲まないので、作り方がよくわからんとですw

おつまみは同じく但馬地方名産の...

甘エビ。

好きなんですよ。甘エビ。

日本海側だとめっちゃ安く買えるんですよ。

自分で買っておいて何なんですが、まさかキャンプで刺し身を食うことになるとは思いませんでした。笑

あとは、これまた名産品らしい、地元のちくわを焼いてみて...

直火焼きちくわw

メインディシュは贅沢にすきやき!

うまい!

外は寒かったのですが、あったかメニューの一人大宴会で初冬のキャンプを楽しみました。

スポンサーリンク

 

瀞川・氷ノ山線に寄り道林道ツーリング

昨晩ちびちび日本酒を飲みながらツーリングマップを眺めていたら、キャンプ場の近くに瀞川・氷ノ山線という有名な林道があることがわかったので、チェックアウト後に行ってみることに。

フラットダートな走りやすい林道です。

途中、ハチ高原スキー場を横切って鉢伏山に登っていく林道です。

スキー場からの景色がサイコー!

ハチ・ハチ北は何十回もスキーで来ているのですが、雪がないシーズンにゲレンデ内に立ち入ったのは初めてです。

景色がとてもキレイですね。

しばらく走ると、このコースの目玉の一つ...

名物ストレート

長い!!

確か1.2kmの超ロングストレート。

林道でこのド直線は、本州では非常に珍しいらしいです。

テンション上がりますね。

そして、これまた有名なちまき展望台。

むちゃくちゃ眺めがいい!

但馬山間部の雄大な景色を一望することができます。

写真だとイマイチわかりにくいかもしれませんが、生で見ると圧巻のパノラマでした。

のんびり林道ツーリングをたのしんだ後は

万灯の湯

温泉に立ち寄ってから帰宅。

盛りだくさんで楽しんだキャンプツーリングになりました。

まとめ

かなり久々のソロキャンプでしたが、焚き火メシは極上だったし、ツーリングは爽快だったしで、最高のキャンプになりました。

今回は夜になると曇ってしまい、残念ながら星を見ることができなかったので、機会があれば晴れた日にリピートしたいと思います。

標高が高い山中にあるキャンプ場なので、夏に行っても涼しいかもしれませんね。

ではまた!