今回は利用方法編でございます。
渡船屋さんによって受付方法が違うから、慣れてないとややこしいっすよね~。
アクセス
尼崎市の最南端、尼崎海釣り公園のすぐそばが渡船の受付&乗り場です。
駐車場アリ1日最大800円(6時間500円)、二輪は無料です。
なんといってもうれしいのが、駅までの送迎サービス!
送迎車両
車やバイクを持っていない人って、乗船場所までのアクセスに難があって渡船利用しにくいと思いますが、武庫川渡船なら問題なし。
いいサービスですよね!
詳しい利用方法はこちらに書いてあります。
受付
こちらが受付前の申込用紙を記入するところ。
用紙を記入するところがたくさんあります。
記入事項は、名前、電話番号、住所など。
初めて利用する際には、全項目書かないといけないですが、2回目以降は会員証を発行してくれるので、全部の項目を書かなくてもよくなります。
会員証、ポイントカードにもなっています。
ちなみに、10回の利用で、次回( 11回目 )の渡船代金が無料になります。
去年は一回タダで渡船利用できました。
受付の建物
先ほど記入した用紙をここで提出し、料金を支払います。
大人料金、女性料金、高校生、中学生、小学生と、細かく料金設定が分かれています。
お得な回数券も売ってるみたいですよ。
他にも団体料金や、小学生無料デーなんかのサービスもやってますね。
受付の建物は売店になっていて、仕掛けや、釣り餌、パンやカップ麺なんかの人間のエサ( 笑 )も購入できます。
青物シーズンなんか、ちゃんとノマセ釣り用の活きアジなんかも用意してくれてますし。
餌を買って行くのを忘れても安心ですね!
※ハイシーズンには売り切れになることもあるみたいなんで、在庫状況をHP( よく釣果情報のページに在庫情報を載せてくれています )や電話で事前にチェックしたほうがいいかもしれませんね。
無料貸し出しの竿アリ
親切なことに無料貸し出しの竿もあります。
サビキするぶんにはこんなんでも十分ですね!
トイレは受付の裏にあります。
当たり前ですが、沖堤にはトイレはありません。
渡船が来るタイミングで船のトイレを借りるか、最悪、海に放出するか( 笑 )しかありません。
トイレは済ませておきましょう。
受付をすましたら渡船乗り場へ
自販機完備の乗り場
受付のすぐそばが渡船乗り場です。
準備ができたら、出船に遅れないように乗り場へGo!
乗り場には自販機も完備!
当たり前ですが、沖堤では飲み物を買うことができません(実は武庫川渡船に関しては手配できるみたいなんですが。後述)ので、飲み物を持ってくるのを忘れた方は、ここで補充しておきましょう!
特に夏は要注意!熱中症は怖いですからね……。
無料貸し出しのライフジャケット
なんと、ライフジャケットの無料貸し出しもあります!
ちなみに、この箱の中から勝手に持って行って、帰りに箱に戻すという、セルフサービススタイルです。
渡船&沖堤でのライフジャケット着用は義務です!必ず着用しましょう!
あんな足場の高い堤防から落っこたら、上がってこれないですからね
ライジャケ無しで落水したら、命がピンチだぜ。
渡船の時刻表
基本的には毎時0分出発で、一時間に一本!
定員オーバーで渡船に乗れなかった人がいるときや、青物&タチウオシーズンのいい時間帯なんかは、ガンガン臨時便出してましたね。
去年のブリフィーバーのときなんか、船2隻でピストン輸送してましたもんね。
武庫川渡船の船はデカいうえに、15分間隔(電車かよ!笑 )で出船しよるんで、大量の釣り人がどんどん輸送されてくる様は圧巻でしたね。笑
この圧倒的な輸送力が武庫川渡船の魅力です!
※めちゃくちゃな混雑時には、沖堤に入場制限がかかることがあります。
大型連休なんかは要注意ですね。
一番船と最終船の時間は、季節や曜日で異なります。
ハイシーズンは半夜営業もやってますよ~。
帰りの便の乗り方
これ、最初に武庫川渡船を利用したとき
「 スゲェ便利だな 」
って思ったんのが、帰り便の乗り方。
なんと、事前予約不要!
普通、渡船に乗るときって、帰りの時間を聞かれるじゃないですか?アレがないんです。
一時間間隔で運行してるので、事前連絡ナシで来た船に乗り込んで、好きな時間に帰ってOK!
めっちゃ便利じゃないですか!?
「 1日釣りするつもりだったけど、疲れたからもう帰ろう 」
とか
「 11時には撤収する予定だったけど、なんか時合いに突入したから、後1時間延長! 」
とか、できるんですよ!
渡船に乗っているのに陸っぱり感覚で釣りができるんですよ。便利この上ない。
自分みたいに飽きっぽくて、すぐに
「 ダメだ釣れねぇ、帰ろう 」
ってなる人間にはうってつけの渡船ですね。笑
あ、ちなみに、閑散期であまり乗客がいなくて、定期的に出船してない場合は、帰りたくなったら電話をかけて迎えにきてもらうシステムです。
ちゃんと「 今日は帰るときに電話してね 」って教えてくれます。笑
( そのときも、原則、毎時0分出船 )
以上、利用方法編でした!
武庫川渡船は面白い&便利なサービスがいっぱいなんで、次回はそのあたりをご紹介します!