がーくん水産~2号店~

阪神間在住の5才児の父による、近隣メインのフィッシング&キャンプなんかのアウトドアアクティビティを中心としたブログです。いろいろご縁がありまして兵庫県北部但馬地方推しになっています。雑多なブログですがよろしくお願いいたします。

落雷・豪雨!!六ツ矢崎浜オートキャンプ場でハンモック泊をしてきました。

スポンサーリンク

6月某日、また行き先(方角)指定のソロキャンプに行ってきときの日記

この方法、基本的に同じキャンプ場に通うことがないので、毎回新鮮な気持ちでキャンプができます。笑

 

↓そんな行き先が指定されたキャンプシリーズの記事です。

www.garkunsuisan.com

 

www.garkunsuisan.com

 

スポンサーリンク

 

今回の方角は北東

今回の行き先は北東。

我が家から北東方向といえば、ちょうど滋賀県がある方角。

琵琶湖周辺にはたくさんキャンプ場があるので、今回はキャンプ場探しに困ることはなさそうです。

行き先は六ツ矢崎浜オートキャンプ場に決定

本当は利用料金が格安で、星がキレイに見える(らしい)比良げんき村オートキャンプ場に行こうと思っていたのですが…

hira-genki.com

事前に申請書とか用意しないといけなさそうだったので次の機会に行くことに。

今回はなっぷで予約できる六ツ矢崎浜オートキャンプ場を利用してみることにしました。

宿泊料金はおとな一人1000円(こどもは600円)、自動車&バイク&自転車1台につき1000円。

なので、今回のキャンプ場利用料金は2000円。

十分安いですよね。

六ツ矢崎浜オートキャンプ場は、高島市にある琵琶湖畔のキャンプ場です。

www.google.com

あまり位置関係がわかっていなかったのですが、以前ファミキャンで行ったことがある「白浜荘オートキャンプ場」がかなり近くにありました。

琵琶湖周辺って、ほんとうに沢山キャンプ場がありますね。

 

www.garkunsuisan.com

 

スーパーでお買い物

高速を降りて現地のスーパーで食材の買い込み。

滋賀県はスーパーマーケットチェーンの平和堂のお膝元だけあって、店がバカでかかったです。

品揃えも豊富。

スーパーで買い物をしたあとは、近くの道の駅でもちょこちょこきになるものを買い足してキャンプ場へ向かいました。

スポンサーリンク

 

キャンプ場に到着

14時頃にキャンプ場に到着。受付は簡素なプレハブです。

テンガロンハットをかぶったダンディーなおじい様が管理人さんでした。

キャンプ場注意事項を記載した案内用紙に蛍光ペンんでゴリゴリ書き込みをいれながら、すごい熱の入れようで色々説明してくれました。案内用紙が書き込みでぐちゃぐちゃw

いかにぐちゃぐちゃかを写真に撮っておけばよかったのですが、案内用紙を紛失してしましました。残念。

 

大部分が芝生の車横付け可能なフリーサイトになっています。

おおまかにペット連れエリアとそうじゃないエリアだけ分けられていて、あとはどこに設営してもOK。

かなり広いキャンプ場です。

芝生だけではなくて、適度に木が生えているのがグッド。

 

湖畔ギリギリまで芝生の場所が多いのも良かったですね。

抜群のレイクビュー(って言うのかな?笑)ですね。

 

ところどころに屋根付きのベンチがあったりします。

もともとは公園だったんでしょうか?

キャンプ場のすぐ裏は道路になっているのですが、そこまで頻繁に車が通るわけではなかったので、そんなに気にならなかったです。

 

水遊びの注意事項

ちなみに、キャンプ場の浜は水泳場では無いとのこと。

ただ、水遊びは禁止ではありません。

気をつけて自己責任で遊ぶぶんにはOKみたいですね。

 

どこに設営しようか迷ってしばらく場内を走り回ったあと、すみっこのひっそりとしたところに良さげな場所を発見。本日の居場所が決まりました。

ほかのおしゃれキャンパーさんの隣に設営するのとかプレッシャーなんで、なるべく人目につきにくいところがいいんですよね~。

秘密基地的スペースが見つかってよかったです。

なかなか絶景で良い場所じゃないですか?

今回はハンモック泊

だいぶ気温が高くなってきたので、涼しく過ごすために今回はハンモックをチョイスしました。

ハンモックはテントよりも風通しが良くて涼しいので、暑くなるこれからの季節にキャンプをするならおすすめです。

木と木の間にぶら下げて、テンションを調節するだけなんで設営が楽ちんなのもいいっすね。

ちなみに、こんなハンモックを使っています

蚊帳付きのハンモックです。

僕が買ったときより少し値上がりしていますが…

それでも安くないですか?

このハンモック、僕が買ったときについていたベルトは長さ調整ができないタイプだったことと、木と木の間隔が広くても設営できるので、ウーピースリングも併用して使っています。

落雷&豪雨

ハンモック&タープを張り終わった頃から、にわかに天気が怪しくなってきました。

「ポツポツ降りはじめたな…」と思ったら、一転してバケツを引っくり返したかのような豪雨。

設営が終わっていて本当に良かった。

雨は強いですが、風がほとんどなかったので助かりました。

今回持ってきたタープは3m×3mだったので。ハンモックが濡れないギリギリの大きさしかなかったんですよね。

ギリギリのサイズですw

もし強風だったら横からの降り込みが防げないところでした。

梅雨時期にキャンプをするなら、ちょっとは天候リスク対策を考えないといけませんね。笑

しかし、あいかわらずサイトの生活感がエグいですw

それにしても、雨が強すぎる。

ちょっとは雨脚が弱まらないと焚き火もできなません。

しかたがないので、琵琶湖にビカビカと落ちる雷を眺めながら、スーパーで買った地ビールを飲んで過ごしました。

おいしゅうございました

焚き火で宴

しばらくすると天候が落ち着いて、弱い雨が降ったりやんだりになりました。

一時はどうなることかと思いましたが一安心。

タープの下で小さめの焚き火をおこして、お待ちかねの大宴会を開催します。

肉!焼かずにはいられない!

キャンプと言ったら肉でしょう!

お惣菜コーナーに美味しそうな串かつがあったので、ついでに衝動買い。

ダイソースキレットが便利です。

肉は正義。

 

串かつもオンザファイヤー。

 

良い感じの熾火になったところで、手羽先の炭火焼き。

 

道の駅で買った鮎の一夜干し。

 

テキトーに炙るだけでめちゃウマでした。

 

今回のキャンプめし

「飲みながら、何かをひたすら焼いて食う」

雑w

だけど大満足です。

朝、ロケーションが抜群

朝には天気が回復していました。

ハンモックから見える景色は、まるで水墨画のよう。

ちょっと奥まったところに設営したので、琵琶湖の絶景を独り占め。

いい眺めです。

琵琶湖の絶景を眺めながら米を炊いてごはんの準備。

本日の朝ごはんは…

大好きなしらす丼

昨日立ち寄ったスーパーでしらすが安かったんですよね。

キャンプで何食ってるんやw

ソフトくらひこが大活躍しました

今回のキャンプから、新しいソフトクーラーボックスを導入しました。

このタイプの、横に広くて浅型(縦に短い)カタチのクーラーって意外と売っていないんですよね。

DODのソフトクーラーボックスシリーズは、サイズごとに違う名前がつけられていておもしろいです。

小さい方から…

ソフトくらら→4リットル

ソフトくらこ→10リットル

ソフトくらひこ→15リットル

ソフトくらお→23リットル

ソフトくらぞう→46リットル

出世魚みたいですね。笑

今回僕が購入したのは、15リットルのソフトくらひこ。

ソロキャンプ用にはちょっと大きめなんで、お酒も食材もたっぷり入ります。

僕 大飯食らいなんでこれくらいのサイズはほしいんですよ。笑

Dカンがたくさん着いていたり、フタにショックコードがついてたりするので、バイクキャンプでの使い勝手がとても良いです。

丸形のリアボックスの上に乗っけているので、DODのトレードマークのウサギさんが潰れてしまっていますが、写真のように簡単にバイクに固定することができるのがグッド。

保冷力も、1泊キャンプで使う分には必要十分でした。

使い勝手の良いクーラーだったので、また今度、詳しくレビュー記事を書きたいと思います。

まとめ

六ツ屋崎オートキャンプ場は、琵琶湖が一望できる広々としたフリーサイトが広がる良いキャンプ場でした。

今度行くことがあれば、僕のハンモックの目の前ではねていた魚の正体がきになるので、竿とリールを持っていこうと思います。

ではまた!